2009年9月25日金曜日

酒と薔薇と酒と酒の日々 その1 


この夏、不本意にもバービーBarbieと同じ歳となったアタシ。
頂いたバースデーカードの中に、こんなのがあった。

表紙 『50 is when you start asking yourself life's big questions. 50歳。人生の疑問を自分自身に問い始める。』



























『Like "why did I come into this room? I knew a minute ago・・・.” たとえば・・・なんでこの部屋に来たんだっけ?さっきまでは覚えていたはずなんだけど・・・。』






















見覚えのあることなので、かなり痛い。痛いよこれはー。
昨日食べた物を思い出せず、郵便局に郵便物を持って行くのを忘れる今日この頃。


せめてこの夏の記録は覚えているうちに、覚えている範囲で記録しておこう・・・ということで、近場でお金をかけずに遊んだ日々のダイジェストを順不同で並べることにした。






ある夏の日。
約一ヶ月間の『ラマダーン』に入るイスラム教徒のNagiba。
『ラマダーン』とは:この月の日の出から日没までのあいだ、イスラム教徒の義務の一つ「断食(サウム)」として、飲食を絶つことが行われる。「ラマダーン」を断食のことと誤って捉える人も少なくないが、あくまで月名である。断食といっても1ヶ月間という期間を完全に絶食するわけではなく(常識で考えて不可能である)、日没から日の出までの間に一日分の食事を摂る。むしろラマダーン中は日が沈んでいる間に食い溜めをするため(そのために日が出ていない時刻に人を起こす者が巡回していることさえある)夜食が盛大になり、通常より食糧品の売れ行きが良くなったり太る人が多くなるといわれる。(Wikipediaより)。



当分の間ランチ(お天道様の下で)を食べ歩くことができなくなるからと(思い残すことのないようにってか?)食べる食べる。
常連のピザ屋(Amici's)でまずオーダーしたのは、Artichoke Panzanella Salad






















ピザは定番のMargheritaとSiciliano。”但し、SicilianoのトッピングのItalian Sausage(Pork豚)はBeefにかえててけろー”と頼む。
宗教上の理由から、NagibaはPork豚を食べない。


















案の定、Pork Sausageが乗ってきたよ。(*`д´)b(どうせ、そんなことだろうと思ったよ。)


”だからー、じゃなくてにしてって言ったでしょー。焼き直してきて。いいわよ。その豚ピザ置いていって。食べるから。”(Nagiba以外は雑食なので) 
結局ピザ2枚の代金で3枚食べちまった。うまかったー。








夏のある日。
普段は過疎地/ゴーストタウンみたいなNilesも、この日だけは駐車場も満杯になるほどの賑わい。
いつもは店番してるんだか、寝てるんだかわかんない婆ちゃんたちも生き返ったような活気。
違う街に来たみたい。

来場者は圧倒的にシニアが多いけどね。
































肉の塊肉の塊を焼く・・・の図。


この香ばしい炭と肉の焼ける匂いで嗅覚はノックアウトよ。
脳細胞が送る ”これ食べたらおじさんみたいなお腹になりまっせ~”という危険信号を無視/却下し、
『おじさん。肉ちょうだい。』という行動をとらせる。嗅覚の勝ち!

『あいよっ!そのでっかいの持ってきな~!』

『サンキュー』

アンティーク探しに来て、”肉肉肉”食べるよ。





























































.
.
.
.
.
このAntique Faireでは、普段の一か月分位に相当する大勢の寿司小国人アラサー女性を見かけた。Fire Kingファイアーキング目当てみたい。皆さんユニフォームの様に手に提げているDEAN & DELUCAの布袋が不思議だった。( ̄o ̄;)??




.
ある夏の日のThompsonさん家。
集まりの理由は!? なんだったっけ・・・。
あ。娘のヒラリーHilaryが夏休みを利用して来ているから・・・かな?




































普段は2人しか住んでいないというこのお屋敷。
花々が咲き乱れ、芝生は手入れが行き届き、バックヤードにはプールとミニゴルフコースとミニアスレチックコースまである。オレンジ、リンゴ、レモンが次々と実をつけ、まさにカリフォルニアの金持ちアメリカ人の典型ですな。

















.
.
.
ある日の夏の夜。
Matsui さんを応援しにYankeesニューヨーク・ヤンキーズが遠征に来ているオークランド球場へ。























残念ながらこの日のMatuiさんはまるで不発。
ベンチ内で打順を待つ間も、ポツーンと一人ぼっち。

そのかわりに元気だったのはこの人。
以前ICHIROの試合を観に来たときにもいたKettle Corn売りの爺ちゃん。

強靭な足腰でスタジアム内の段差をクリアし、縦横無尽に売り歩く。
恐るべしKettle Corn爺さん!














.
.
.
ある夏の日の夕方。
San Jose State Universityの中庭で、Symphony Silicon Valleyの無料コンサートが行われた。この日の出し物はBeatles Medley ビートルズ・メドレー。
















ワインボトル片手に芝生にごろーん。













.
.
.
.
.
.
Beatlesのそっくりさん?みたいなバンドがSymphonyの演奏をバックに次々に懐かしいヒットソングを演奏する。かなりレベルが高い。
Yellow Submarine, The Long and Winding Road, Hey Jude, I Want To Hold Your hand, Can't Buy Me Love・・・。
ああ、(:_;) ビートルズはやっぱり凄い。
どれも、いい曲やねえ~(:_;)。

























観客総立ち(総ダンス)でビートルズの夜は更けていった。
iPodにビートルズナンバーを入れて、ちゃんと聞こう。
ビートルズの偉大さを再認識した夜だった。
つづく

2009年9月14日月曜日

ジミーチューを探して・・・



『ジミー・チュー』?



顧客のOLさんから『ジミー・チュー』買い付け依頼が来ました。

『ジミー・チュー』??

ん?

どこかで聞いたことがあるねえ。

タコちゅー、あらいちゅー、自己チュー、ジミーチュー?


思い出せなかったので、ネットで調べたら、靴やバッグのデザイナーさんの名前でした。
故ダイアナ元英皇太子妃が愛用したセレブ御用達のブランドなんだって。
Chooチューさんの靴はエレガントで、それでいて歩きやすいという評判なんだそうです。

「Sex and the City セックス&ザ・シティ」で、主人公が片方のハイヒールを手に「I lost my Choo!」(私のジミー チュウの靴がどっか行っちゃった)と叫ぶシーンがあったんだって。(見てないから知らないけど)


あ!思い出した!ジミー・チューの靴見たことあるあるよー!あいやー!
以前MineさんとSaks 5th Avenue Outletで見た”凶器みたいな”鰐皮ピンクの靴だ。
とんがったヒールで足を踏まれたら、間違いなく骨折れるし、手に持ってこれで殴っても大怪我よ。

知らないうちに寿司小国では知られた存在になっていたらしい、恐るべしチューさん。




”結婚式”で履きたいので・・・と言うことで、候補の写真が何枚か添付されてきました。
友人か親戚の結婚式かと思っていたら、なんと ご自分の結婚式の披露宴で履きたいんですって!

よっしゃー、おばちゃん頑張ってCHOOさんを探してあげちゃうよっ!!
 
♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ 任せといてーっ!




・・・と引き受けてみたものの、Saks 5th Avenue OutletにもNieman Marcus OutletにもCHOOさん影も形も無し。



仕方ない。

デパートに行こう。

めったにデパートという場所に足を踏み入れることはございません。なぜなら、アメリカのデパートにはデパ地下と催し物会場と大食堂がないからです。ほんとつまんない・・・。

こういうとき時にはデパートが集合しているStanford Shopping Centerが便利です。なにせ、Macy’s, Nieman Marcus, Nordstrom, Bloomingdalesと一箇所に揃っているという超便利さ。

Ch0oチューさんはどこに?




やっと見つけました。


疲れたー。
Gucciの靴のお隣に。
Saleで安くなってたけど、定価は630ドル(゚ロ゚;) ろ、ろ、ろっぴゃくどる?(゚ロ゚;) 六万円?
それでも寿司小国での定価よりかなり安いらしいです。

























寿司小国に上陸すると、ブランド物は倍近い値段になっちゃう。
それでも売れる。
買う人がいる。
すごい国になったもんじゃのお。。。



CHOOさんのサンダルは、ご祝儀価格で取り引きして送ってあげちゃいました。
これだから儲からないんだよな~。とほほ。

ああ疲れた。(-。-;)

ビール飲んで寝よっと・・・。

2009年9月12日土曜日

不ぞろいのトマトたち


Szeさんから『トマトが取れすぎて食べきれないから、トマト狩りにいらっしゃい。』とご招待を受けました。

そのお誘い、待ってたのー!

Szeさん家の広大なバックヤードに”特注トマト畑”があるのは以前チェック済みよ。

この特注トマト畑は3畳以上もあり、スプリンクラーまで設置してあります。
本格的です。
ロシア原産のJapanese Black Trifleという種類がどんどん繁殖して、Momotaro桃 太郎の領域を侵略しているとか。

ということで、今日は夏の終わりのトマト狩りです。
















こんなに沢山!




























トマト尽くしのランチまで用意していただき恐縮です。
ラタトゥーユ、サルサ、カプレーゼ他。
手作りのサルサの美味しいこと!
料理の腕は底知れないSzeさんとご主人様。
相当なグルメです。

モツァレラチーズは、とろけるバッファロー・チーズでした。これを一度食べたら他のモツァレラは食べれませんぞ。甘くて濃い桃太郎トマトとの相性も抜群。

Szeさんのお宅は、超モダンなお家です。
建築家の名前からEichler Homesと呼ばれているそうです。
そういえばこの近所には一見してEishler Homesと思われるモダンなデザインの家々が並んでいますなあ。























玄関入ってすぐのサンルームが素敵。














キッチンもグレーとナチュラルウッドで統一してあり、まるでレストランの厨房みたいな仕様です。

まあ、夫婦揃ってプロ級の腕前な訳だし、この広さでこの仕様のキッチンは必要なんだろうなあ。

























Szeさんはアタシの数少ない、本当に数少ない寿司小国人の友人であります。

同世代であるということ、首都圏出身であること、そしてご主人が現地人ということが共通点であります。
説明しよう。現地人とはアメリカ人ということではない。現地企業に直接採用されている寿司小国人という意味である。寿司小国の会社から派遣されてくる”駐在員”に対して”現地人”と呼ぶ。
因みにSzeさんのご主人さまはスティーブ・ジョブさんとこ、リンゴ印の会社の開発者です。



















我が家の『逆さトマト』にも、植えてからの約5ヶ月間に不恰好で巨大なトマトが次から次へと実をつけました。Szeさんとこの桃太郎の味の足元にも及びませんが、それでも新鮮&オーガニックだしー。

また来年も挑戦しようぞ『逆さトマト』!ヽ(^◇^*)/



狩ったトマトをお裾分けしに行った先は、Feiちゃん宅です。

若いのに(20才台よ)EvergreenにTownhouseタウンハウスを購入したFeiちゃん。
聞けば、アパートの家賃があまりにも高いので、この際購入した方が経済的であるとの結論に至ったのだとか。
ご主人の勤務先Mountain Viewにはちと遠いけれど念願のマイホームです。







アーティストのFeiちゃんは、すばらしい油絵を描きます。こちらの作品は祖国肉まん大国の道端で撮った写真を元に描いた大作です。たいしたもんだー。

作品と言えば、こちらはCecile渾身の作品、青いオメメのLohanです。

まだ、2ヶ月というのに彫りが深いくて目鼻立ちくっきりのハンサムさんなのよー。(*^.^*)

今度お持ち帰りしようっと!

2009年9月3日木曜日

CATという名で出ています~♪


Ireneアイリーン の娘の Elaineエレイン が紹介してくれた美容師 Jenifferジェニファー  に髪をカットしてもらっている不良おばちゃん。

Florenceフローレンス が姪っ子の結婚式のために買ったドレスが太って入らなくなったために駆け込んだのはBody Wrap(ミイラみたいに体をぐるぐる巻きにラップして、強制的に痩せるというサロン)。
エステティシャンの Anastaciaアナスタシアのおかげでドレスはぴったりフィットしたようです。

いつもの郵便局の窓口にはこんな顔の Margaretマーガレットという婆さんがいます。






















一郎爺の同僚は Tiffanyティファニーといいます。


以上Tiffany以外全員肉まん帝国人です。(Tiffanyはベトナム人)
台湾&香港出身の方々は、本名が発音しづらい・覚えにくいという理由から西洋風の呼び名を選ぶことが多いようです。
一方で、Mainland肉まん大国本土出身の方々は、あまり呼び名を変えていないようです。

台湾&香港出身の方々が選ぶ大胆不敵な名前(呼び名)はハッキリ言って

『名は体を表しません。』

別の言い方をすれば『名前負け』です。
さらに言い換えれば、名前と顔が一致していません

あんた、どういう顔で自分をAnastaciaって呼ぶん?


むしろ、カレー王国出身の皆さんのRajendranathとか、Azharuddinとか、Yugandharとか、Shivanandaとかいう覚えづらくて発音しにくくて長い”じゅげむじゅげむごこうのすりきれかいじゃりすいぎょのすいぎょうまつ”みたいな名前こそ、呼び名をつけて欲しいと思う 今日この頃でございます。


そういうアタシの源氏名はCATです。
使うときはStarbucksスタバやCafeで名前を聞かれて注文した品をもらう時限定です。
CATという名で水商売をしている訳ではございません。
ご安心くださいませ。
ヾ(・・;)