2020年6月24日水曜日

馬鹿の一つ覚え&デブは一人でいい

                                            Kadir Nelson "Say Their Names"





イディオムのみで会話が出来ると言ってもいい米国語
婆が最近よく使うのは、コロナウイルスの現状を表すのにちょうどええイディオムなんじゃよ
We are not out of the woods, yet.   超訳『まだ安心できないぜ』
バカの一つ覚え、、、オウムみたい繰り返し使ってます







Santa Clara Countyでは未だにスポーツジムやヘアサロン・ネイルサロンの営業は許可されていません
レストランも室内はダメで、パティオや屋外での飲食のみ

Downtown Mountain ViewのCrepevineでNagiba姉さんとお茶しましたが、約3か月ぶりの外食
なんとも楽しいじゃないか~人間らしい生活にちょっとだけ戻った気分よ

このかわいいロボット君がテイクアウトを配達してくれるんやて

すごい時代になったもんじゃのお、、、爺さんや







7月4日の独立記念日のパレードやピクニックや花火はキャンセル

Mountain ViewのGarage Saleもキャンセル:不用品が溜まってまんねんどないすんねん? 

毎年5月のSanta Clara City-wide Anuual Clean-up年に一度の粗大ごみ回収は8月に延期
 2015年の様子 キャンセルされなくて良かったー!(・∀・*)

Levi's Stadiumの試合やイベントは全てキャンセル
BTSのワールドツアー2日間もなくなり



ジャスティン・ビーバーJustin Bieberのコンサートも、、、

これらの大規模イベントが中止になったことで、大勢の人々が仕事を失ったんだろうなあ~




まったく話題は飛びますが、いつも会う近所の超ムッキムキおじいさんです
上半身はだか、帽子は時々星条旗だったりラメラメだったり
真冬はタンクトップが加わります
ゆっくりしたスピードだけど5-6キロ走ってます
かっこいいで~






去年惜しまれながら閉店したMilk PailがDrive-thruとして期間限定で帰って来ましたああああ! 去年のブログ⇒ポチ
 
ウェブサイトから火曜日に注文して土曜日ピックアップです
良く利用するのがProduce BasketとEssential Kit MとLサイズ 
週替わりのAdd-onで、特別企画の品物も買えます、、、例えばお花、パイ、パン等々


ある日のProduce Basket $39 



ある日のEssetial Kit $50  
Midwife and Bakerのバゲット
Sconehenge のスコーン、チーズ4種、生ハム、ジャム等々
チューリップはAdd-onで買いました

 
オンラインで購入し、ピックアップはMilk Pailの倉庫でDrive-thru
車にオニイサン達が積んでくれます

 
ある日のProduce Basket $39

 
ある日のEssential Kit M $50  
オリーブ、ピクルス、生パスタ、チーズ3種、Midwife and Bakerのバゲット、dried Apricot他

ある日のEssential Kit L  $75 

これらのセットが安いのか高いのか、経済観念ゼロな不良婆には良くわからない~
が、”何が出てくるかわからない玉手箱的なサプライズ!”!が楽しくて、ついつい注文してしまいます
Add-onで買ったLittle Sky Bakeryの天然酵母Olive Rosemary
もう、旨いのなんのってヾ(≧∇≦*)/ 噛めば噛むほど味があああああ毎日食べたいっ

Milk Pail pop up storeに関する新聞記事

因みにMilk Pailは閉店後もまだ建ってます
San Antonio RdとCalifornia Stの一等地にひっそりと(;ω;)







一郎爺は先週から職場に戻ってOKよ~と会社から通達されております

嬉々として仕事場に戻ると思っておりましたところ、、、

先週ちょこっと顔を出したっきりで

『家で仕事する方が生産性が上がる』などと宣言し

連日自室に籠って画面に向っております
自室からキッチンとリビングを数往復するだけの毎日
まったく屋外に出ないので
1日100歩も歩いてません!(๑`^´๑)

片道20分の道のりを自転車通勤する事が唯一の運動だった一郎爺
通勤しなくなった3か月半で、お腹周りに浮き輪が出現しました、、、メタボです!






不良婆は知っています

なぜ職場より家の方が”生産性が上がる”などと のたまっているのか、、、



家ではタバコが自由に吸えるからなのです

職場には、”関所 Main Entrance”が設けられています
関所では、IDチェック&体温チェック後、ステッカーを胸に貼ります
ステッカーは、関所をクリアした事を表す通行手形みたいなものでしょう

喫煙場所は屋外にあるので、タバコが吸いたくなったら一旦関所から出て(-o-)y━~~~。oO
再入館する際にも また IDチェック&体温チェック後、ステッカーを貼る
喫煙しに行くたびに、これを1日に何度も繰り返す、、、

出たり入ったりが”面倒くさい”んやて

だったら禁煙してくださいっ



(๑`^´๑)助さん、格さん、こらしめてやりなさい!!




だいたいさ、2人共デブってどうなのよっ(`Δ´)
家にデブは1人でいい
因みに不良婆はデフォルトでデブです(体重変わらず、体脂肪30%キープ)






2020年5月24日日曜日

どこでPEEするか、、、由々しき事態であります 

Class of 2020
Anita Kunz


朝、走り始めたら(珍しいことに)身体が軽く感じたので、今日はゆっくり10キロ走れるかなあ~なんて思いながらジョギングを始めましたが、3-4キロで断念して帰宅しました
だっておしっこ行きたくなっちゃったの、、、調子よかったのに~(号泣) 

公園の公衆トイレは閉鎖中で未だ使えません

草むらでしゃがむ?
SafewayとかTargetのトイレに駆け込む?
大人用のおむつか?


テニスコートも先週開錠されて使えますが
おしっこを我慢しながら黄色い球を追いかけるのはツライです


商業施設のトイレは出来れば使いたくない、、、便器には座りたくない

これを使うと女性でも立ちション出来るらしいから買ってみた
これ変形”ジョウゴ”なのね
”アソコ”にあてて便器に向かってジョー
男性になった気分
PEE~

BEEを探せ!
PEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEBEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEEPEE

今後は公共施設や商業施設のトイレに、感染防止対策を施したトイレを導入する必要があるらしく

◎ソシアルディスタンスを保てて
◎頻繁に消毒を行い
◎便器には蓋が付いていて(アメリカの公衆トイレは蓋なしが多いような)、センサーで蓋が空いて、用を足した後は自動で蓋が閉まって水が流れること
要するにタッチレス
◎手洗いも乾燥もタッチレス

これって寿司小国の商業施設に当たり前のように設置されているTOTOのトイレじゃない!?
ほら、人を感知してトイレの蓋がウイーンって上がる、、、あれよあれっ!


TOTOさん、ビジネスチャンスよ
カリフォルニア、いやアメリカの会社、公共施設、商業施設に今こそTOTOのウシュレットを売り込み、コロナ後の世界スタンダードトイレにするのよおおおおヾ(。>v<。)ノ







もう3か月目に入った閉鎖生活
Santa Clara Countyは経済解除に大変慎重です
一部の施設が条件付きでオープンし始めましたが、
レストランは未だピックアップオンリー

マスクしてないとVTAにも乗れない








2月末のAZZA宅Hand Roll Party手巻き寿司パーティーは美味しかったな~
ネタが最高に新鮮だったにゃ(ΦωΦ)
サンタバーバラ雲丹、中トロ、サーモン、ハマチ、、、魚市さんに注文して受け取りに行ったのは不良婆だもん


このネタの盛り方は”ありえない”と思った自分に猛反省してます
寿司小国人だったら、こんな風に🐠お魚をぎゅうぎゅうににお皿に並べないし、大葉やレタスを下に敷いて、、もっと間隔を置くなあ、、、って
ホームパーティー自体が開けない現在
ネタの並べ方なんて些細なことですよね
皆でわいわい集って、楽しい時が過ごせればいいんですもん







Shelte-in Placeが解除されたら
まずお寿司屋さん
そしてヘアカット
その後、熱々の小籠包はふはふ食べて
ラーメン!
蕎麦花さんの手打ち蕎麦を注文して家で蕎麦パーティーしたいな






Construction再開 
Nvidia(勝手にサンダーバード基地と呼んでいる)新築工事再開

Levi's Stadium歩道拡張工事(?)再開





アポを取って、PCR検査に行かねばなりませんの、、、
え?感染したのかって?
いえいえ症状はございません
Essential Workerエッセンシャルワーカーの婆は一ヶ月に一回検査をして、感染していないことを証明する必要があるようなのです
もちろん無料ですが面倒くさい、、、場所は遠いし
Santa Clara Fairgrounds または San Jose PAL Stadium
家から車で20分くらいかかります

検査はドライブスルーでVerilyというGoogle/Alphabetの子会社が行っています


不良婆は『抗体検査の方が興味があります
免疫があるような気がするんですよね~