そうだよ、健康な人は階段を使えばいいんだ。
節電に全員で努力している寿司小国に比べ、節電のセの字もないのがここアメリカ。
オフィスでは冷房は冷蔵庫みたいにキンキンに冷えている上に、使っていない部屋まで冷やしている。
地球温暖化の危機を訴えた「An Inconvenient Truth不都合な真実」でアカデミー長編ドキュメンタリー賞を受賞した前副大統領アル・ゴア氏の自宅の1年間の電気、ガス代は計約3万ドル(約250万円)だったよねー。
電気だけではない。買っては消費して、買っては捨て、食料も水もガソリンも電気も世界一の浪費国なのだ。 (*`д´)b NO!
今回は移動日を除くと正味5日間しか寿司小国を楽しめなかった。
急に決まったこともあり、連絡出来なかった知り合いも多く、結局我がホームタウン横浜の土を踏むチャンスもなかった。
横浜と言えば、『CIALシャル』が無くなっちゃったっんだって?
“CIALのエレベーターの辺りでね~”っていう訳にいかないわけだ。
そしたら、どこで待ち合わせるんだろう?
藍屋の駿河産釜揚げ桜海老

寿司小国のファミレスはクオリティーが高いなあ。
桜海老もアメリカではなかなか食べれない。ヾ(´ρ`)ノ゛
おじいちゃんご馳走様でした!
新宿東口改札から徒歩15分秒『ベルグ』。
ルミネに立ち退きを要求されているとか。
多くの人に愛されている個人経営の店を締め出す? グループ企業しか駅ナカで営業させない?
ルミネ経営陣がそんな考え方をしているから、どこのルミネLUMINEに行っても同じような店ばかり並んでいて個性もローカル色のない“クローン”みたいになってるのよお。
ふざけんなルミネ!∑(`□´/)/

BERG応援サイトへ飛びます。
店長さんの熱い思いへ飛びます。
『おかわり!東京ひとりめし』にも掲載されてます。

BERG応援していまっせー。
新宿東口のジュンク堂。
折りしも『東京の手仕事』で紹介した一部の品を展示販売する東京の手仕事フェアを開催中だった。

この本屋さんは腰掛けてゆっくり選べるから何時間でもいられる。っていうか、何時間でもいたい!

大好きな『ヴィレッジバンガード』マルイカレン8F。
ここにも立ち読みしたい本がいっぱい!
ああ30分しか時間がない。(:_;) 地上に降り立ったウルトラマンみたいだ、、、。ピンコンピンコン!

1階にはBurt Bee’s の店舗。アメリカではスーパーマーケット価格なのに、寿司小国での価格設定は驚くほど強気。2-3倍か?

麦とろ 『丸子亭』 中野ブロードウェイ2階
『おかわり!東京ひとりめし』 掲載


“まるこてい”じゃあないよ、“まりこてい”。
ご主人が長いすりこぎでゴリゴリ皮をはがさずに丸ごと自然薯をすってくれる絶品の麦とろ。
けんちん汁とひじきの煮物も素朴なやさしいやさしいお味。
忘れていた和食の基本にもどしてくれる。
うーむ、毎日食べたい。若返るらしいど!
この『丸子亭』が入っている中野ブロードウェイという雑居ビルは、なんでも“秋葉原よりも濃い”らしい。 公式サイトはこちら
最近の秋葉原を知らないので比べようがないのだが、これはかなりキテルかも、、、。
マンダラケだらけ。
早口言葉じゃあないけど、マンダラケだらけマンダラケだらけだ。


マーブルチョコのオマケの鉄腕アトムのシールとか、

グリコのおまけのサンダーバード2号とか、
持ってたよ。これ持ってた。
捨てないで取っておけば良かったのにーーーーっ!今頃お宝になって高く買い取ってもらえてたかもしれないのにーーーーーっ!




Ajides Tシャツには大うけ!
”中野の宝”とまで言われている(?)喫茶店『アザミ』
こちらも『おかわり!東京ひとりめし』掲載

丸子亭で麦とろを食べた後だったので、ケーキセットを注文したのだが、圧巻!
イタリアンチーズケーキの上には飴細工。
かぼちゃプリンに至っては、べ~ろべろと全部なめ尽したいソースの海に浮かんでいる。



このクオリティーの高さは何だ?
フレンチでしょ? ここ喫茶店のふりをしたフレンチレストランでしょ?
嬉しくて鼻血が出そうだ。
懐かしい昔にタイムスリップしたみたいな感覚。
いいなあこんな店。
毎食ここでランチ食べたい。ディナー食べたい。全部のメニュー食べつくしたい。あああ、通い詰めたい。
まだまだ食べるよー。
シンガポールで、、、。
0 件のコメント:
コメントを投稿