ガソリンが25セント値下がり
一郎爺の車のバッテリーが上がってた。ヾ(- -;)

写真:Milk Pail Marketの駐車場のジャカランダ
新聞止めたはずなのに、2日分玄関の前で放置されて化石になってた。
San Jose Mercuryに『くわーっ!ヾ(`Д'*)!!』ってお叱りの電話を入れておいた。『担当者に伝えます』って謝ってたけど、どうせ口先だけ。だってアメリカだもん、ここ。
久々に降りる寿司小国島の土。
まだ6月なのに、梅雨のじめじめしたhumidity湿気がもわもわ~って襲いかかる。
着てくるものを間違えた。
暑い、、、(´Д`_)ハゥ 暑いよう、、、。
デパートに涼みに入っても、節電でデパートの中の方が暑い。それなのに皆涼しい顔して歩いている。なんで?
暑いよう、、、アタシってもしかしてメノポーズ?
毛穴全開!
足が痛いよう、、、こんなに歩いたのって前回帰国した時以来だ。普段どんだけ楽しているか思い知らされる。
汗かき過ぎて着替えがないから、ユニクロでTシャツやら下着やら買い込む。サラフィンUV?なんじゃそれ?また進化してるじゃないの、すごいわユニクロさん、、、。
新中野 手打ちうどん四国屋

絶賛大ヒット発売中『めんの本:一生添い遂げたい東京麺150』 の、”あなたはまだ運命のうどんに出会っていない・・・うどん10番勝負”に掲載されているこの店。

新宿西口のメトロ食堂街の通路に面した小さい本屋さんの手描きPOPが嬉しいじゃないの!
じゃこ天うどん はもっちもちでかなりの量だけど楽々完食。
いりこだしの薄味のおつゆとぷりぷりじゃこ天が、ああ幸せ~。
ヾ(´ρ`)ノ゛ごちでした。

銀座三越の9階にある銀座テラスという屋上に銀座出世地蔵という巨大で可愛らしいお地蔵さんがいる。この階にはベンチや椅子が置いてあり、ちょいと休むのに最適。銀座の真ん中のオアシス?


大勝軒のつけめん。
かつおだしの懐かしい味。

新中野 鍋屋横丁の『ミルクロール』。
開店の11時から店の前に行列が出来るのには訳がある。
小ぶりのパンが35円とか45円とか、、、しかも美味い!こりゃ並ぶわ。


パンはこの他にお嬢が買ってきてくれた目白の『かいじゅう屋』の天然酵母パンが絶品だった。なんでも”数時間しか開かない小さい窓の前に並んで買う”そうな。チョコチップパンのチョコチップの大盤振る舞い振りは尋常ではなかった。パンがチョコチップの間に挟まっている、、、みたいな。ごち!
いいなあ、寿司小国には美味しいものがいっぱいあって、、、。
最近は たい焼き も進化して、”冷たいたい焼き”とか”甘くないたい焼き”とかが流行りらしい。


ジャーマンポテトたい焼き なかなか美味しかったね。
中野坂上の さんけいえん。冷麺、チジミ、そして意外にはまったのがトッポキ!

江戸東京博物館で『五百羅漢 増上寺秘蔵の仏画 幕末の絵師 狩野一信』を見てきた。

強烈なパワーに酔ってふらふらだ。
魂が揺さぶられる迫力。
常設展を見て回る余裕なんか無かった。
新宿サザンタワー4階の『響』
一の膳。なんて美しい!アートだわ!食べるのがもったいない。

Sママが予約していてくれたおかげで、眺めの良い個室でゆっくりお料理を堪能できた。小田急線の線路が真下に見える。

色々な季節のものが少しずついただける。
目で見て味わって、舌で味わって、、、寿司小国食万歳!
弐の膳。メインはお肉(牛・鳥・豚)か、お魚から選べる。
選んだのは”金目鯛かぶと煮付け”。でかっ!

デザート5種盛り合わせ ”きゃー、もったいないくらい素敵”!

個室でこの内容で2,800円ランチはお得だわ。


Sママ、Nちゃんご馳走様でした。<(_ _*)>
100円ショップも進化していた。 Natural Kitchen& 新宿ミロード店
これが100円かい!o(*≧◇≦)o こんな可愛いもんが100円で買えるんかい?

今回はメトロ食堂街の『永坂更科布屋太兵衛』のダシの香りに勝てず、2度も行っちゃった。『肉の万世』のパーコー麺は懐かしいけど次回だ。残念!
『豆とろう』のお豆腐ソフトクリームもさっぱり冷たくてジェラート感覚。
まだまだ食べるよっーー!(続く)
0 件のコメント:
コメントを投稿