JULIA
あれからもう3年かい!w(゚o゚)w
Julia姫が3歳におなりになった。
愛らしさはそのままだが、3才とはとても思えないほどの落ち着き。
Juliaの父ちゃんTiagoは去年Yahooからソーシャルゲームの最大手Zyngaジンガに転職した。(Yahoo辞めて大正解だったねー、Tiago!)
そのZyngaはついに近日IPOに踏み切るようだ。
Zynga:本社はサンフランシスコ。Facebook上でFarmville等のバーチャルゲームが大当たりして、2008年には1940万ドルだった売上高が、2010年は5億9700万ドルと爆発的な伸びを見せている。ソフトウェアエンジニアを束で採用している急成長の会社である。
101歳の祖母が危篤だとかで、タイのチェンライに一時帰国していたNattayaが無事に帰ってきた。
必死に看病したら、おばあちゃんは復活したらしい。さすがベテラン看護婦だ。
LIONへ買出しに行き、Thai Basil,Cilantro,Galangal,Coconut Milk,Panaeng curryの素、Green Papaya,Fish source、Chili paste with soya beans oil,Maggie souce,Peppermint等を買う。
◎Tom Kha Kai チキンココナツスープ
スープの材料
◎Panaeng Kai チキンカレー
Panaeng Curryの材料
プラスチック容器に入ったGreen Curry Paste(400g入り 写真真ん中)50gとココナツミルク(一缶)を一緒にしっかり炒めてから鶏肉を入れるのがコツ。このGreen Curry Pasteがとても便利。スープや炒飯にほんのちょっと加えるだけで、パンチの効いたエスニック風味になるんだ。
◎Som tum グリーンパパイヤサラダ
大好物ソムタム!グリーンパパイヤは意外に安く(2ドル)手に入る。
◎Yum kai yang スパイシーチキンサラダ
チキンサラダの材料
レモングラス、ガーリック、ペパーミント、ガランガル、青ネギ、Shallots(small red onion)他
Galangalガランガルは細かく刻んでサラダとスープに入れる。生姜の兄弟みたいなガランガルだが、これがなかなかいい味を出す。
サラダの中に入れるチキンはCostcoのローストチキンを使うので安上がり。美味い美味い!
サラダに少量入れるChili Paste with Soya Beans Oil 瓶入り。
これも使える!少量料理にいれただけでタイ料理の味になるので不思議だ。
NAGIBA
そして続・Nagiba先生の踊る料理教室。
今回はエジプトやイスラエル等、中東の国民的伝統料理として君臨するFalafelファラフェルの作り方を教えてもらった。 豆の揚げ団子かな? Chickpeas ヒヨコマメ、Garubanzo Beansガルバンゾビーンズ、Yellow Fava beans黄そらまめ等を使う。
エジプトのMcDonaldマクドナルドでは、McFalafelマックファラフェルなるラップサンドが登場するほどストリートフード&ファーストフードとして定着しているのだとか。
寿司小国で言うところの『たこ焼き』みたいなもんかね?
寿司小国で言うところの『たこ焼き』みたいなもんかね?
Falafelなんて、とても難しくて手作りできないと思い込んでいた。
いつも行くJordanヨルダン人家族経営 Mediterranean Grill Houseの揚げたてFalafel。
そしてFalafel's Drive Inの名物、大きなピタパンの中に野菜と一緒にゴロゴロ詰まったFarafel Sandwichはたまらない。
Falafelを作るのは意外にもシンプルだった。
コロッケや揚げ肉団子よりも簡単なくらい。
お豆を一昼夜水に浸して、あとは材料をフードプロセッサーで混ぜるだけ。気をつけることは、塩は揚げる直前に入れること。そうしないと水分が出て、水っぽい種となってしまう。(この種は冷凍保存できる。その場合は塩は解凍後、揚げる直前に入れて混ぜる。)
Falafelを作るのは意外にもシンプルだった。
コロッケや揚げ肉団子よりも簡単なくらい。
お豆を一昼夜水に浸して、あとは材料をフードプロセッサーで混ぜるだけ。気をつけることは、塩は揚げる直前に入れること。そうしないと水分が出て、水っぽい種となってしまう。(この種は冷凍保存できる。その場合は塩は解凍後、揚げる直前に入れて混ぜる。)
Nagiba家のFalafel Press
取っ手にバネが付いているので円盤型のファラフェルがポップアップ!ゴマをつけてから揚げる。 もちろん、ひとつひとつ手で丸めてもいい。
Falafel Pressはこうやって使うらしい。おっさんすごい!
ピタパンに野菜とFalafelと一緒に乗っかっているのは、桜漬け大根そっくりのピクルスだ。よく幕の内弁当の角っこにはいっているピンクのあれよ、あれ!オスマン帝国と寿司小国の共通点を見つけたー!
Farafel にかけて食べるTahini(生ゴマのペースト)とFarafelの主材料Yellow Fava Beans黄色いそら豆はRose Marketで購入。
とても分かりやすいビデオをYoutubeで見つけた!Nagibaの作り方とほぼ同じ。
Farafelはベジタリアンメニューなので健康的。
揚げた方がおいしいが、油をとりたくない人はオーブンで焼くこともできる。
お腹いっぱいいただいた後は恒例の”ベリーダンス”でカロリー消費を試みた。とりあえず試みてみた。ははは~。ヾ(- -;)
いや~美味しかった!楽しかったー!
いや~美味しかった!楽しかったー!
0 件のコメント:
コメントを投稿